【やりがいPart3】
“成長の瞬間”に立ち会えるということ

こんにちは。採用担当の渡邊です。

今回は、Blue Ocean・Good Jobs・IT事業部で見られた、印象的なエピソードを紹介したいと思います。

現場では、毎日のように小さな成長や変化が起きています。
その一つひとつに心を動かされ、私たちスタッフも日々学ばせてもらっています。

槍を持った貝(やりがい)

Blue Ocean|求人検索に取り組むその姿に、涙があふれた日

自立訓練から就労移行に移った生徒が、ある日、自らパソコンに向かい、真剣な表情で求人検索をしていました。
その姿を目にしたスタッフは、思わずそっと涙を流しました。
「自分から仕事を探そうとする姿に、胸がいっぱいになりました」と、感動を語ってくれました。

▶ やりがいポイント

目標に向かって自ら一歩踏み出した瞬間に立ち会える喜び。
サポートする側にとっても、かけがえのない瞬間です。

Good Jobs|「命」について考える子どもたちの成長

スタッフの妊娠をきっかけに、ある家庭ではそのスタッフに「ストレスをかけないように」と家族で話し合う姿があったと聞きました。
また、「命」や「出産」について自ら調べる子どもたちが現れました。

スタッフとの日々の関わりの中で、思いやりや想像力が育まれていると感じた出来事です。

▶ やりがいポイント

相手を思いやる気持ちを学び、行動に移す力が少しずつ育っていく。
教育の現場で最も尊い変化のひとつです。

Good Jobs|ルービックキューブ、新記録達成の瞬間

「できた!」の声と同時に笑顔がはじけたあの日。
ルービックキューブで新記録を達成したときの喜びは、本人だけでなく、周囲にも大きな感動を与えてくれました。

▶ やりがいポイント

努力の積み重ねが結果につながる達成感。
それをみんなで共有できる、温かい空間がここにはあります。

IT事業部|苦手なことに、AIと一緒に挑戦中

IT事業部のスタッフは形にするのが苦手でしたが、ChatGPTを活用しながら少しずつ自分のアイデアをカタチにできるようになってきました。
「苦手」だと思っていたことに、一工夫し挑戦しています。

▶ やりがいポイント

テクノロジーを“味方”にすることで、新しい可能性が開けていく。

最後に|“成長を見守る”という幸せ

採用という仕事をしていると、つい「実績」や「成果」に目がいきがちですが、現場で感じる一番のやりがいは、やはり人の変化と成長に立ち会えることです。

それが一歩であっても、大きな挑戦であっても――
一緒に喜び、一緒に悩み、ときに涙を流せる関係性の中で、人は育っていくのだと改めて感じています。

これからも、そんな瞬間をひとつでも多く共有できるよう、採用担当として、そして一人の伴走者として関わっていきたいと思います。

コメント