自己紹介

今日は、改めて私の自己紹介をします。

私は、ボラシェアに勤務して7年目、現在採用担当をしております渡邊百恵です

私は、”いっぱい(百)恵まれ、いっぱい(百)恵みを与えられる人になりますように…”という両親の願いを込めて『百恵』という名前をつけてもらいました。
『百恵』と聞くとみなさん「山口百恵」を思い出されるので、よく「両親が山口百恵のファンだったの?」と聞かれますが、違います!!!

学生時代はテニス部に所属しており、日に焼けて真っ黒(笑)
毎日、部活に明け暮れていました。
今では面影もないですが、、、学生時代私が所属していた学校のテニス部は宮崎県内では上位のチームで、九州大会や全国大会に出場していました。
その時は、走らされ、負けて、怒られ、また走らされ、勝っても、怒られ、、、の繰り返しで、私の精神力は”間違いなく”ここで培われたと思っています^^笑
なので、社会人になった今、振り返るときつかったけど、あの時頑張って良かったと思えます。

私は、幼い頃から保育士になるのが夢で、高校卒業後、短期大学をでて保育士になりました。
資格取得後は、保育園で保育士として働き、1クラス24人を1人で見る毎日。
集団行動に入れないお子さんに対してちゃんとした対応ができない自分の未熟さを感じ、1から学び直そうと思い障がい分野に転職。

Good Jobsスタートメンバー
▲Good Jobsスタートメンバー

2018年にボラシェアが宮崎に第1店舗目としてGood Jobsを開設した際、そのスタートメンバーとして採用していただきました
そこから、資格補助制度で管理者の資格を取得し、現在Good Jobsの管理者としても勤めています。

ボラシェアは、visionに障がい者就労100%を掲げております。
今は、まだ障がい者への偏った認識がある世の中です。
そのため、困難な課題は多々ありますが、共に働くスタッフと一つ一つ壁を乗り越え切磋琢磨しています!
でも正直、たまに「あ〜もうだめだ〜」と思う時もあります!!!!
みなさんも働いていると絶対にあると思います!!!!圧

そんな時は、初期から共に働いているスタッフに正直に「もうだめだ〜」と吐き出したくさん寝て、スッキリして翌日からリスタートです^^
(私は寝たらリセットされる得な性格をしています。 話を聞いてくれるスタッフには感謝です。笑)

私はまだまだ未熟ものですが、学生時代に培った精神力と、共に働くスタッフ、、、そして運に支えられここまで突っ走ってきました。
これからも、障害者就労100%を目指し、全力で突っ走っていきたいと思っています!

こんな私ですが、選考の中でお会いした際は、皆様どうぞよろしくお願い致します^^
お気軽にお声がけください!

コメント